新着情報

2025.04.20

墓石を選ぶ際に知っておきたいポイントとは?

墓石の形や大きさには明確な決まりがないため、比較的自由に選ぶことができます。

ただし、墓地や霊園によっては墓石の施工に関するルールやガイドラインが設けられている場合もあるため、事前の確認が必要です。

今回は、墓石選びで押さえておきたいポイントをご紹介します。

 

◇耐久性or費用で選ぶ

お墓の価格は石材の種類や工事費で決まり、国内産の高級石(本御影石・庵治石など)は美しさと耐久性に優れる反面、高価です。

一方、外国産の天然石は見た目が似ていて価格が抑えられ、コスト重視の方に人気です。

近年では人工石も選択肢にありますが、耐久性は天然石に劣ります。価格と耐久性、どちらを重視するかを考え、将来を見据えた選択が大切です。

 

◇お墓の場所の気候で選ぶ

墓石は気候によって劣化の度合いが変わります。

湿度が高い場所では吸水率の高い石は劣化しやすく、寒冷地では低温に弱い石は割れやすくなります。

そのため、長く美しく保つためには、設置場所の環境に合った石材選びが重要です。

 

◇お墓のイメージで選ぶ

墓石の色やイメージを確認することも非常に重要です。

一般的に墓石の色といえば、自然な石の灰色や光沢のあるブラックを思い浮かべますが、近年では、従来では考えられなかった鮮やかなカラーが墓石に使われるケースも増えてきました。

こうした個性的な墓石は、故人の生前の希望を反映したり、故人のイメージや個性を墓のデザインに取り入れたりした結果として生まれたものといわれています。

 

当社では、真壁小目石や庵治石、小松石、羽黒糠目石などの国産墓石をはじめ、世界各国の墓石の輸入販売を行当ています。

自社輸送部門もあり、石材の納品にも対応可能です。

 

お問合せはこちら https://sekisyou.jp/onlineshop/contact/

pagetop